![]() |
町田えびね苑(2011.5.1) |
|
Photo by かずパパ&かずママ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() えびね |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
園内では、ジエビネ、キエビネ、タカネエビネなど 約3万株のエビネが群生するほか、 クマガイソウ、クリンソウなどの野草も観賞できます。 |
クマガイソウ ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クマガイソウ 袋状の部分(唇弁)を源平一ノ谷の戦いで 平敦盛を討った、熊谷直実が背負っていた母衣に 見立てたといわれています |
![]() ホウチャクソウ 神社などの軒下に吊り下げられた釣鐘のような形に 似ているところからついた名前です |
![]() ムサシアブミ 昔 武蔵国で使われていた馬の鐙に 似ているところからついた名前です |
![]() クリンソウ 花が輪状に重なって咲くところからついた名前です |
![]() ジュウニヒトエ |
![]() ジュニヒトエ |
|
![]() ハナイカダ 葉の上に花がついた様子を 筏に見立てたところからついた名前です |
![]() ユキモチソウ 筒の中が雪のように白くやわらかなお餅のような 姿からついた名前です |
![]() ユキモチソウ |
|
![]() ウラシマソウ |
えびね苑 開園期間 4月21日〜5月8日 開園時間 8:30〜16:00 入園料 大人300円 小・中・高生100円 駐車場 あり 薬師池公園の駐車場から徒歩5分ほど |