![]() |
新潟NO.1(2008.8.18〜20) |
|
Photo by かずママ |
|
全日本中学校陸上競技選手権大会(全中)に出場する先輩の応援に、 息子と二人で新潟へ! ETCの深夜割引のために、4時までに高速に入らなくてはと、早朝3時に出発! 早過ぎたか?4時にはすでに埼玉走ってた(笑) 湯沢で眠くなり、10分仮眠する予定が・・・ 目が覚めたら1時間も寝てた(;^_^A アセアセ・・・ 8時15分 寺泊に到着! 市場が8時半からなので、日本海までお散歩〜 息子、生まれて初めての日本海に「w(゜o゜)w オオー! 水平線が丸い!」と感動(笑) |
|
![]() 魚のアメ横 |
![]() カニだぁ〜(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪ もちろん買いました(^^ゞ |
浜焼き イカにサザエにサバや赤魚、えびなどなど いい匂いに釣られて・・・ ![]() |
![]() 本日の朝ごはん これにコシヒカリのおにぎりでもあったら最高よね 「俺は食わない」と言ってた息子 「一口食べてみ〜」と無理やり食べさせたら 「ウマい!」半身ペロリ! |
良寛の里 ![]() |
|
ボケ封じ地蔵 お!これは○○○さんに届けなくては! と、真っ先に顔が浮かんだ(笑) でも、本当に必要なのは私?(f^^) ![]() |
![]() こんな道を、 のんびりと歩いて1時間ほどで回れます。 |
五合庵![]() |
![]() 良寛さん |
吊り橋 ![]() |
|
弥彦神社 ![]() |
|
![]() |
小さな頃から神社やお寺が好きな息子 私より詳しかったりする(^^; で、今回の旅で息子がリクエストした弥彦神社 ←の目の前にある「社彩庵」って喫茶店に、美味しそうなのたくさんあったんだよなぁ〜 「お茶していこうよ〜」とねだったのに、 「やだ!」と一言 "p(-x-〃) イジイジ |
弥彦山 ![]() 山頂からの日本海 |
|
![]() |
![]() 100mの高さの回転昇降展望塔 「パノラマタワー」 ぐるぐる回りながらのぼっていくので、 360°見渡せます。 |
![]() パノラマタワーから |
|
山頂へは弥彦神社すぐそばのロープウェイからも行けます。 車の場合弥彦山スカイラインで山頂に行き、そこから↑でロープウェイ山頂駅までも行けます。 ![]() |
![]() コシヒカリアイス お米の粒々入り |
弥彦山からは新潟市内まで海岸沿いを通って行く事に。 12時 そろそろお腹空いたね。 だが、走れど走れど、海沿いは何もない(T_T) と、そこに突如現れた「石窯焼きピザはこちら」の看板(笑) さっきまですれ違う車もほとんどなかったのに、 葡萄畑を抜けたら、ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! すごい車の数 カーブドッチワイナリー |
|
![]() |
![]() |
![]() |
薪小屋 200年以上前の古い民家を移築し、日本の古い部材と伝統的なドイツの建材を融合させて作った、とっても素敵なレストラン。 しかし、ピザが食べたいね〜 と行ったのに、なぜパスタ? 食べ終わってから、地図を見て、 レストランが何軒もある事に気づいた私たち。 ピザのお店はお隣でした(^^ゞ ま!美味しかったからいいや(笑) 新潟市西浦区角田浜1661 TEL 0256−77−2288 ![]() |
![]() オードブル(息子) サーモンのマリネ |
![]() オードブル(かずママ) 名前忘れた 野菜とトマトの何とか(^^ゞ |
![]() トマトとベーコンのパスタ |
![]() デザートとジュース |
アーバネックス新潟 2人で2泊15000円(素泊まり) ビジネスホテルにしては部屋が広くて良かったよ〜 |
|
![]() |
![]() |
NO.2へ |