![]() |
山梨県北杜市の紅葉(2008.10.28) |
|
Photo by かずパパ&かずママ |
|
今年の紅葉は今まで行った事のない場所に行こう! と精進ヶ滝のある石空川渓谷へ。 紅葉は見頃だったが・・・ 人少な過ぎ。出会ったのは3組 |
|
![]() 真っ青な空と紅葉 (駐車場から) |
![]() 精進ヶ滝遊歩道の入り口には こんな看板が・・・ )゜0゜( ヒィィ |
![]() この吊り橋が遊歩道の入口 |
![]() 吊り橋からの石空川 |
![]() 吊り橋の上から |
|
![]() |
![]() |
![]() |
暫くは山の中のこんな道。 楽勝!楽勝!v(*'-^*)bぶいっ♪ |
![]() 下・・・一の滝(魚止めの滝) 上・・・二の滝(初見の滝) ここから見ると一つの滝のように見えるけど離れてるのよ〜 |
|
![]() 二の滝 |
![]() 二の滝 |
![]() 二の滝の横の鉄の階段 |
![]() 狭い!! 足が半分しか乗らない(><) 上りはいいけど、下りがめちゃ怖い |
![]() 階段はこんなに続いてます。 |
|
![]() 三の滝(見返りの滝) 階段を上ると3つ目の滝 |
![]() 滝の横には吊り橋 階段になってる吊り橋って初めて。 |
![]() おにぎり石 |
精進ヶ滝遊歩道 山梨県北杜市武川村 |
![]() |
![]() 三の滝の先は岩だらけのこんな道も いつの間にか三脚が杖に変身(笑) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 大きな岩の上を通って |
![]() これって岩を支えてるの?(笑) 違うと解っていても 1本外す事は出来ない(^^ゞ |
精進ヶ滝の滝見台に到着y(^ー^)yピース! 一段目が精進ヶ滝、二段目が九段の滝 |
|
![]() |
![]() |
所要時間40分のところを、写真撮りながらのんびり歩いて1時間半で到着。 もっと険しく大変だとビビッていたが(笑) 精進ヶ滝遊歩道は手軽なハイキングコースですよ〜 私でもカメラと三脚持って歩けたんだもの。 ただ、人が少なすぎて怖い(f^^) |
|
![]() 精進ヶ滝 |
![]() 九段の滝 |
帰りは同じ道を約40分かけて駐車場へ また来たいね。と言ったら、 「もう二度と来ない」←パパ 駐車場までの道が恐怖らしい(笑) すれ違いもできないような林道。 しかもガードレールもない両側崖の所もあり。 なんて道を車で40分走らないと 精進ヶ滝遊歩道の駐車場へは行けません。 楽しいんだけどな〜(笑) |
![]() やった〜! 精進ヶ滝遊歩道制覇v(*'-^*)bぶいっ♪ |
いっぱい歩いたからランチはバイキング! せっかく運動したのに意味がない?(笑) しかし、しかし、サンメドウズのランチバイキングに行ったら・・・ 団体でいっぱい(T_T) 仕方なく駐車場から写真一枚撮ってUターン。。。 ![]() |
|
清里に行ったら必ず寄る紅葉名所の東沢大橋 ![]() 今年は遅かったか(T_T) すでに色あせ始めてる・・・ |
|
![]() |
美しの森の近くの 名前なんだろう?真っ赤で綺麗でした。 |
3年前に東沢大橋から歩いて辿り着けなかった吐流の滝 近くに駐車場があったのね(^^; |
|
![]() |
![]() |
![]() もの凄い生命力 |
紅葉の見頃って難しい(><) 過去3年は今年より訪れた時期は遅かったのに紅葉は見頃だったり・・・ 今年の紅葉は早かった? |