![]() |
天上山(2007.7.24) |
Photo by かずママ |
河口湖湖畔の天上山 紫陽花が見頃になってきたので 今年最後の紫陽花を訪ねて行って来ました。 久々のピーカン 富士山もくっきり! |
![]() 天上山山頂から 紫陽花にピントが合ってない(f^^) |
![]() 天上山山頂へは, 高低差219m・全長460mをロープウェイで3分 |
![]() ロープウェイの屋根にはたぬきが もう一台にはうさぎが乗ってます |
![]() 山頂から見た河口湖 河口湖は周囲約20km、水深は一番深い所で約22m。富士五湖の中で、山中湖に次ぐ大きさです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() トイレにいたタヌキ |
昔話「カチカチ山」の舞台と言われている天上山。 「カチカチ山」とはこんな話です。 昔々ある日の事、おじいさんは畑でいたずら好きのタヌキを捕まえました。 おじいさんは家に帰り、おばあさんにタヌキ汁を作ってくれるよう頼むと、再び畑に出かけました。 ところがその隙にタヌキはおばあさんを騙して殺し、ばばあ汁を作りました。おじいさんはタヌキに騙され、ばばあ汁を食べてしまいます。 そうと知ったおじいさんはおいおいと泣きました。それを見かねたウサギがやってきて、おばあさんの仇討ちを始めるのです。タヌキの背負った薪に火をつけて大火傷を負わせ、火傷 の跡に辛子を塗り、舟遊びに誘ってすぐ沈む泥舟に乗せて(ウサギは木の船)溺死させ、おばあさんの仇討ちを果たすという話です。 |
天上の鐘 <鐘の鳴らし方> 恋愛成就編(カップル) 1回目 彼氏が彼女の瞳を見ながら鐘を鳴らす 2回目 彼女が彼氏の瞳を見ながら鐘を鳴らす 3回目 2人で鐘を鳴らして愛を誓い合う 無病息災編(家族・グループ) 1回目 家族(グループ)みんなの身を清める 2回目 富士山を仰ぎ見ながら家族(グループ)の無病息災を願い、鐘を鳴らす |
![]() |
![]() |
山頂から15分ほど山を下って行くと 紫陽花群生地到着。 そこから約15分、一面紫陽花で埋め尽くされた道を下って行きます。 |
![]() 遠くに見えるのは富士急ハイランド |
|
![]() |
![]() |
![]() ぶわぁ〜〜〜〜〜〜っと紫陽花が咲いてるのだが・・・ 林の中なので写真が綺麗に撮れない(>_<) 実際はもっと綺麗よ! |
|
![]() 道も隠れてしまうほどの紫陽花 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふもとの護国神社まで山頂から約30分。 ここからロープウェイ乗り場まで約10分。 歩きやすい靴で行きましょう! 特に雨上がりは滑ります。 |