![]() |
加茂花菖蒲園(2007.6.26) |
Photo by かずママ |
HPでは見頃を過ぎてしまったと載っていたが、 まだまだ十分に見れる状態。 とっても綺麗でした。 |
![]() |
![]() |
加茂花菖蒲園は、江戸時代に建てられた庄屋屋敷の門前に広がる菖蒲園で、1ヘクタールに1500品種、100万株が植えられています。 入園料 大人 1050円 子供(小学生) 315円 開園時間 8:00〜17:00 静岡県掛川市原里110 TEL 0537−26−1211 ![]() |
![]() 加茂花菖蒲園の、入り口側の池は鉢植えの菖蒲で、鉢の入れ替えにより、シーズン中花が咲き揃うようになっています。 奥の地植えの菖蒲は見頃を過ぎてました。 |
|
![]() 睡蓮池 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
菖蒲田のまわりには、あじさいも植えられています。 珍しい品種のあじさいもたくさんありました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() ウエディングブーケ |
![]() アレキサンドリア |
![]() |
![]() ワルツ |
↓の温室の中では、新品種のあじさいも展示されてます。 |
![]() |
![]() |
![]() ほろ酔い |
![]() ミュージカル |
多目的温室 ![]() 3000uの温室には、球根ベゴニア、ケープビオラ(ストレプトカーパス)などが展示されてます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ミミズクのアトス君?ちゃん? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加茂荘 桃山時代からの庄屋であった、 当園園主 加茂家の邸宅 江戸時代中期の安永2年(1773)に建てられた長屋門、どっしりとした木組みが特徴の、庄屋屋敷の土間、座敷。明治時代に建てられた土蔵など見学できます。 花鳥園は加茂グループの経営 |
![]() |
![]() |