![]() |
南足柄(2007.5.13&15) |
Photo by かずママ |
13日に自治会のハイキングで行った足柄峠。 残念ながら富士山がよく見えなかったので、箱根の帰りにリベンジ だが・・・ |
![]() 地蔵堂を出発! 茶畑を抜けて山の中へ。 |
![]() 森の中 気持ちい〜い! まだまだ余裕(笑) |
![]() 最大の難所?(笑) |
地蔵堂から足柄城址まで約1時間半 ハイキング?どこが? 登山じゃーん と来たのを後悔しながらも登ったぞ〜! 15日に車で行ったら・・・ 10分掛からないじゃーん(笑) |
![]() まだまだだぁ〜〜〜〜 |
![]() あと一息! |
足柄万葉公園 足柄道は、万葉集にも詠まれていて、これを記念して作られた万葉公園にでは、万葉の植物や歌碑が楽しめます。 |
![]() やったー!! やっと頂上付近 |
![]() |
![]() 足柄山聖天堂前の金太郎 |
![]() |
足柄峠は静岡県小山町と神奈川県足柄市との境にある標高759mの峠 足柄城址から見る富士山は裾野まで見渡せでかい(笑) |
![]() 目の前に大きな富士山があるのに、 霞んでる〜〜〜(>_<) |
![]() お腹空いたぁ〜 お昼だ!お昼だ! |
![]() |
13日には行けなかった夕日の滝 “まさかりかついだ金太郎・・・” 2番があったのね(^^ゞ 金太郎はこの滝の水を産湯に使い、足柄山で育ったと言われています。 |
夕日の滝 高さ23m、幅5m 夕日に映えるその美しさから「夕日の滝」と呼ばれてるようだが、説によると、毎年1月15日に太陽が滝の中央に沈むのでその名が付けられたと伝えられています。 |
|
![]() |
![]() |
東名高速新松田ICのすぐ近くにある「モンテローザ」 あちこちに美味しそうなケーキの写真の看板があって、ずっと気になってたケーキ屋さん。 クリームが甘くなくて美味しいよ〜 |
|
![]() |
![]() |