![]() |
町田ぼたん園(2007.4.24) |
|
Photo by かずママ |
|
秩父の羊山公園に向かってる途中で、 掲示板に「ぼたん園に行ったら、開花情報を!」との書き込みが。 と言うことは・・・ 牡丹が咲き出してる? 早めに秩父から帰って来れたので、町田ぼたん園にも寄って来てましたぁ ![]() |
|
![]() 250品種1,200株の牡丹があり、4月下旬から5月上旬にかけて大輪の花が観賞できます。 野津田町2274−1 TEL 042−736−4477 |
|
![]() お休み処前の牡丹 |
![]() 錦の艶 |
![]() お休み処前の牡丹 |
![]() お休み処前の牡丹 |
![]() 寒牡丹コーナー 春と初冬の二期咲きの牡丹を寒牡丹と呼びます。冬の花は春の花と違い、葉の数も少なく、花も小ぶりです。 正月から大寒の頃、各地で咲いてる牡丹は春牡丹の促成栽培で「冬牡丹」と呼び、花びらも多く、花も豪華。 |
|
![]() 常盤津 |
![]() 日暮 |
![]() 入り口付近の牡丹 |
![]() お休み処前の牡丹 |
![]() |
|
![]() |
開園期間 (2007年度) 4月10日(火曜日)から5月6日(日曜日)まで (ぼたん園開園期間以外は、民権の森公園として無料開園 入園料 大人 500円 中・高校生 200円 開園時間 午前9時30分から午後4時まで 駐車場 薬師池公園の駐車場から徒歩7分 |
奥庭 ![]() 奥庭上の あずまやから |
|
![]() あずまや下から |
![]() 新緑も綺麗でした |
![]() 憩いの広場の牡丹 |
![]() 憩いの広場の藤棚 |
![]() 白い藤も咲いてました |
![]() 白藤 |
![]() |
![]() 憩いの広場 |
![]() 太陽 |
![]() 鳳輦 |
![]() 島娘 |
![]() 島錦 |
![]() 似荷蓮 |
![]() 芳紀 |
牡丹以外の花 |
|
![]() 鯛釣草 |
![]() 鯛釣草 |
![]() ハナニラ |
![]() 石楠花 |
![]() スズラン |
![]() ぼたん園近くに畑にたくさん植えられていたのだけど・・・ ??? |
ぼたん園近くの菜の花畑 私の背より高い菜の花が一面に |
|
![]() |
![]() 菜の花に埋もれながら(笑) |