![]() |
陣馬山(2007.2.6) |
Photo by かずママ |
4月初旬の暖かさ。運動不足解消のため山登りに行こうと、名前はよく聞くが、行った事のなかった陣馬山へ...((((=・o・)ノ ゴー♪ 城山・高尾を抜け陣馬街道で、東京と神奈川の境にある和田峠へ。 下から登ると1時間半掛かるが、和田峠からは約20分で頂上へ。 登山とは言えない?(笑) |
![]() |
![]() 東京と神奈川の境にある陣馬山。標高は857m。 県立陣馬相模湖自然公園の一部で、かながわの景勝50選。 東に都心・房総、西に富士山、南に相模湾・江ノ島、北に秩父連峰と360度のパノラマが広がります。 陣場の由来は、戦国時代に 滝山城 を攻めた武田軍がこの山に陣を張ったので「陣場山」または「陣張山」と 呼ばれたという説があります。 昭和30(1955)年代に京王帝都電鉄が、この地を観光地として売り出すため ‘馬’の字をあてて、「陣馬高原」と名付けたのが「陣馬」の始まりだそうです。 |
|
高尾から陣馬街道に入り、和田峠までは車一台が通れる位の細い道をひたすら登って行く。 | ![]() |
![]() 和田峠に車を停め陣馬山山頂に向かうが・・・ のっけからヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! 183段の階段 |
![]() やっと登りきったら、今度は坂道 |
![]() その後 またまた167段の階段が・・・ もう疲れたぁ〜〜〜〜 |
![]() 階段には霜柱も |
この後162段、39段、90段、35段、27段の階段を経て やっと山頂に到着 (〃´o`)=3 フゥ |
![]() 山頂の白馬の像 |
![]() 白馬の像を後から 遠くに富士山も |
![]() 山頂からは360度の絶景のはずが・・・ 霞んでた(>_<) |
|
![]() 富士山もうっすら |
![]() |
せっかく登った703段の階段を下り、 今度は陣馬街道を相模湖方面へ ほそ〜いトンネルを抜けると20号線はすぐ |
![]() |